南国ってぇ〜のはホントに天気が違います。
スコールってのは当たり前だし、陽射しは強いし、雲の輪郭がハッキリしてるし、雷は多いし。
ようやく最後のクラス。
7コマ目はJunelのSPEAKINGクラス(マンツーマン)。
テキストは2冊。TOP NOTCHとFocus on PRONUNCIATION。ようするにイケテルトークと発音。
日本で習う「はじめまして」は「Nice to meet you!」。その上を行くトーク、つまりは「いい天気だね。あ、ちなみにボクは○○っていうんだ。はじめまして。」というプラス要素をトレーニングしていく。あと、機械的に発音をトレーニングしていく、というもの。
ホントに機械的トレーニングなので、面白みはまったく無し。
だけど日本人にとってはホントに大切なクラスかもしれません。
English tongue twistersと呼ばれる早口言葉を、ちゃんと発音できるまで繰り返してみたり、発音記号のæとeとəとɑの違いをとことん追求したり……。
ティーチャーのJunelの口をガン見して、その口を真似て発音するんだけど「おい、もっと口開いて!まだ!まだまだ足りないよ!!」という繰り返し。
しまいにゃ鏡を持ち出して、「ほら!お前の口はまだまだ開いてないだろ!?」てな感じ。
たった1ヶ月じゃぁ身につくまで至らなかったなぁ。
ちなみにこのクラスのJunel。
ちとオタクが入っており、「おい、ジャパンのカトゥーン知ってるぜ!ナルト最高だよな!」的なお方。
去年のハロウィンだかクリスマスだかのパーティで、ナルトの暁のコスプレをやったらしい。写真を拝めなかったのが残念。
次回予告
ようやくクラスのレポートが終了しました。あとはセブに行くのに使った激安チケットとか、実際に幾らくらいのお金を使ったとか、後日談的なものとか。気が向いたら更新するし、もしかしたらコレが最終回だったりしてw
フィリピン(セブ島)語学留学レポート
[list tag="フィリピン語学留学" num="100"]