ウチの奥さんは朝から牛丼とかとんかつ定食とか喰える猛者です。こないだなんかは「今日の朝御飯はこれだよ〜」みたいなかわいいメール本文に反して、添付されている写真はチーズハンバーグ定食でした。この女性と一生を添い遂げられるか心配になったものです。
それに対して僕はと云えば……。
基本的に朝飯食いません。
基本的にまだ酒が抜けていませんから。
そんな僕でも年に数回、朝から飯が食いたくなる時があります。
今日がその日でした。
今日はすごく……、ラーメンが食べたかったのです。
とは云え、通勤時間(9〜10時)に開店しているラーメン屋は多くありません。
元祖くらいじゃね?
そんな福岡事情でも、朝7時から開店しており、かつ、僕の通勤経路上に存在する貴重なラーメン屋がございました。
「博多ら〜めん 龍人」
リストラにあったことがある人なら知ってるでしょ。
ほら、赤坂のハローワークの向かいにある店ですよ。
自分の感想を述べる前に、他の人はどんな感想なのかなぁとネットを調査。
・しょうゆ豚骨としお豚骨?
・具は薄切りバラチャーシューと木くらげに小ネギ?
なんか違います。いや、まったく違います。
僕が食べたラーメンじゃないです。リニューアルしたんかしら。いや、昨日まではそうだったのかもしれないなぁ。今日が実験日だったのかもしれない。
とにかく今日行ったお店では、
・ラーメン、チャーシューメン、炙りメガチャーシューメンの3択。
・スープは天下一品風のドロリッチ系。
・具は炙りチャーシュ、きくらげ、白ネギをきざんだやつ。
・超極細麺。
ね?まったく違うっしょ?
ドロっとした天下一品系のスープを最初にすすって驚き。
でも意外とさっぱりしてるのに驚き。
そのあと、箸ですくった麺が極細で驚き。
そんな感じの朝御飯でした。
え?感想?
ラーメンは朝御飯には向かないと痛感しました。ウプっ……。
博多ら〜めん 龍人(朝7時より開店)