基本的に、メモ書き思われるものはすべてEvernoteで管理してるんだけど、ちょっとしたメモを残したいときには不向き。特に、Webページからコピペするとスタイルまで付いてくるから好みじゃない。
/*
いつも、Webページの内容をコピーして、Codaのエディタにペーストして、またそれをコピーして、Evernoteにペーストするという非効率的な作業を繰り返しておりまして。
Codaを起動しているときなら良いんだけど、たまたま立ち上げてなかったりするとアレでして……。
*/
「そういえば、HTML5でローカルストレージっつーのが使えるらしいけど、使ったことねぇな〜。使う機会もねぇな〜。」と思いつつ、お勉強のつもりでローカルアプリを作ってみたら、意外と便利なので晒してみるテスト。(確認は OSX SnowLeopard しかやってません)
まずは、「osx apache web共有」あたりで検索して、ローカルでWebサーバを起動します。
んで、あとは、以下のHTML(とjQuery)をローカルに配置するだけ。
<!DOCTYPE HTML> <html lang="ja-JP"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>localStorageMemoPad</title> <style type="text/css"> body { background-color: whitesmoke; margin: 0; padding: 0; text-align: center; } h1 { font-size: 16px; font-family: Georgia; font-style: italic; margin: 0; padding: 10px; } textarea { padding: 10px; } </style> <script type="text/javascript" src="js/jquery-1.7.1.min.js"></script> <script type="text/javascript"> var timer = 3000; jQuery(document).ready(function(){ jQuery('#localStorageMemoPad').val(localStorage.getItem('localStorageMemoPad')); jQuery('#localStorageMemoPad').focus(); setInterval(function() { localStorage.localStorageMemoPad = jQuery('#localStorageMemoPad').val(); //console.log(localStorage.getItem('localStorageMemoPad')); }, timer); }); </script> </head> <body> <h1>localStorageMemoPad</h1> <textarea style="width:96%" rows="64" id="localStorageMemoPad"></textarea> </body> </html>
ブックマークツールバーに登録しておけば、すぐに呼び出せます。
ちなみに上のソースだと、3秒毎にローカルストレージに保存します。当然ながら、Cookieじゃないので、ブラウザを再起動しても入力した内容は保存されてますよ。
ま、お試しっつーことで。