PHP– tag –
-
PHPで、goo.glの短縮URLをゲット!
@taikikenの「URLを短く by Google」ってエントリーに触発されての備忘録です。 JSONでPOSTしないといけないってのがミソですな。 以下ソース。 -
Twitter APIの動作を確認できるtwitSandboxを公開しました。OAuthにも対応済み!!
以前から「Twitter APIの動作確認が簡単にできるツール」ってことで、Twitter API Viewerというツールがあったんですけど、Twitter APIのBasic認証が廃止されてからの対応がストップしてたんですよね。 なので、自分で作ってみました。 twitSandbox <ht... -
「1 - (0.2 + 0.7 + 0.1) = 1.1102230246252E-16」ってなんじゃい(゚Д゚)ゴルァ!
いやマジハマりました……。 健康系のサイトの開発の最中。健康のためにはいろんな数値があるわけですよ、なんか知らんけど。なので、ぜーーーんぶ足しても1に満たなかったら警告だしてね、って。まぁ親切じゃないですか。 でも、ピッタリ1なのに、警告が出... -
携帯用XHTMLでテキストボックスの初期入力モードを指定するPHPのヘルパー関数、かな?
携帯サイトを作る上で、キャリア判定っつーのは避けて通れないんですが、テキストボックスの入力モード(全角ひらがなとか半角英数とか)ってのは、このサイトの方法に、istyleの記述を追加して、今まで使ってたんですねー。 で、今朝までそれが通用してた... -
2011年前半のWP3.2ではPHP5.2がサポート範囲だそうで。
いやぁ別にいいんですけどね。 ボクが仕事でもプライベートでも使う大半のサーバはCentOS5なんですけど、そのパッケージ管理yumで(普通に)インストールできるのはPHP5.1.6なんすよねー。 ロリポとかさくらなんかのメジャーな共有サーバは問題ないんだろ... -
いまさらやけど、EZwebは<input type="image">が使えないのな。(追記:iモードもダメなんじゃん)
ハマったメモ。 EZwebでは、画像の送信ボタン(<input type="image">)が使えないみたい。10年もこの仕事やってて知らなくて恥ずかしい。歳はとっても学ぶことが尽きないのが腹立たしい。穴があったら潜って生き埋めにしたい。鳥になりたい……。 <... -
PHPで、bit.lyの短縮URLをゲット!
はい、備忘録です。 API使えばできるとはわかってたけど、まさかの1行とは・・・・・・。 以下ソース。 <?php define('LONG_URL', 'https://blog.motoo.net/'); define('BITLY_LOGIN', 'ユーザー名'); define('BITLY_AP... -
PHP4でoAuth。Twitter APIでつぶやく。「マチルダさ~ん」
はい、備忘録です。 PHPでTwitter APIのアプリケーションを作成するにあたって、PHP5であればPEARやPECLを捏ねくり回してシャシャっとつぶやけるんだけど、PHP4となるとこれまた・・・・・・。オレのメインクライアント様の環境はPHP4なんだよなぁ。 PEAR... -
PHPでTwitter API。oAuthを使ってリクエストトークンを取得する。
はい、備忘録です。 Twitter APIでアプリケーションを作成するにあたって、PEARを使った方法はいろいろあるんだけど、なんとなく内容を把握せずに使うのも気がひける、っつーことで、素のPHPコードで試してみる。 特に、リクエストトークンを取得するまで... -
PHPで32文字16進数のユニークIDの作成すには?
はい。備忘録です。 uniqid() でユニークなIDを作成するにあたって、同一ミリ秒で作成されるIDが重複するのを避けるためにmt_rand() の乱数を引数にいれて、さらに32文字16進数のハッシュを作成するのにmd5() で整いました! $uid = md5(uniqid(mt_rand(),...