API– tag –
-
Twitter API を使ったお仕事を卒業しようかと思います。
Twitter様、Facebook様におかれましては、御社ご提供のAPIを利用したWebキャンペーンのシステム開発などで大変お世話になりました。 ぼくの周辺には、APIを利用したシステム開発を好んでやる人がいなかったため、ありがたくお仕事として頂戴しておりました... -
Google Codeの閉鎖に伴い、設置済みajaxzip3が2016年1月死亡確定。引き続き利用するにはjsの読み込みをgithubに変更が必要。
特に関係ないわ〜ってスルーしてたんですが、今月の初旬にGoogleのサービス閉鎖のニュースが配信されておりました。 Bidding farewell to Google Code Beginning today, we have disabled new project creation on Google Code. We will be shutting down ... -
ひっさしぶりにGoogle Mapsを弄んでみたら、結構シンプルになっててビックリした。
ちょう今更なんですが、マーカーに影が無くなってて驚いた。 (吹き出しも同様) んで、マーカーの画像を変更するのが超簡単でビックリした。 マーカーのサイズとか、指定した位置情報とマーカーの位置関係とか、吹き出しをどこから出すとか。 なんか全部... -
You must add your mobile phone to your Twitter profile before creating an application.だと!?
Twitterのアプリを登録しようとしたら、妙なアラートが出てきた。 You must add your mobile phone to your Twitter profile before creating an application. Please read https://support.twitter.com/articles/110250-adding-your-mobile-number-to-you... -
JavaScript API バージョン2からバージョン3への移行方法簡易版。
ついこないだ、Javascript API のバージョン2が逝去されまして。 んで、「グーグルマップが表示されなくなりました!!」ってご連絡をボチボチいただきまして。 とりあえず、標準的な移行方法を書き記しておきました。 ご参考になれば幸いです。 JavaScrip... -
「100%フォロー返しいたします!」的なPHPスクリプト。
ちょっと実験的に悪い遊びに手を染めましてw Twitterでよく見る「100%フォロー返しいたします!」な機能をPHPで実装しましたので、公開してみます。 それにしても久しぶりにTwitter API絡みの記事だわ。 Pearを使ってますので、利用できないかたは自分でア... -
【メモ】Twitter Devからの手紙「32bitを超えるユーザーIDのテストアカウントについて」
@kurrikという人からメールが来たので、 「ん?あのやまもといちろう氏?」 と思ったら、ツイッターの開発者向けのメールだったよ。 # やまもといちろう氏は@kirik。似てるよね?似てねぇかw メールの内容は、 For a variety of reasons, the numbers used... -
Twitter API 1.1化するにあたっての最低限の押さえどころ。
TwitterのAPIバージョンが1.0から1.1になり、いろいろ仕様が変更となりました(公式ドキュメントはこちら)。 トークン(アプリ利用ユーザー)が10万を超える場合には許可が必要!という制限がついたことで、ディベロッパーがキャンキャン吠えてますが、We... -
twitSandboxをTwitter Bootstrapで再構築してみた。
HTMLマークアップのプロフェッショナルではない僕が、オレオレ流儀ではなく標準化されたHTMLコーディング作法でページを作るのはどうしたものか。 と考えていた次第ですが、既存のフレームワークに乗っかるのが一番早いかなぁと思いまして。 とりあえずTwi... -
Google Places APIを弄んでみた。
ちょっと前までディベロッパープレビューとして公開してたみたいだけど、どこにもそんな記述がなかったので、遊んでみた。追々語りますが、まだ実用的には使えないみたいという結論ですがw そもそもGoogle Places APIって? 公式ドキュメントはこちら →Goo...