今朝、ベランダでタバコを吸いながら眺めてみると、
左が4日前、右が今日。
捕獲されたコバエいなくなっている……。
ゼリーは蒸発するらしいので、減ってる(小さくなってる?)としてもおかしくないんだけど、なぜコバエがいなくなってる?
生き返ったか(そりゃないな)。
スズメでもやってきて啄ばんだか(のわりには荒らされてない)。
蟻が運んだか(ウチに蟻もいたのか?)。
謎ですわ……。
今朝、ベランダでタバコを吸いながら眺めてみると、
左が4日前、右が今日。
捕獲されたコバエいなくなっている……。
ゼリーは蒸発するらしいので、減ってる(小さくなってる?)としてもおかしくないんだけど、なぜコバエがいなくなってる?
生き返ったか(そりゃないな)。
スズメでもやってきて啄ばんだか(のわりには荒らされてない)。
蟻が運んだか(ウチに蟻もいたのか?)。
謎ですわ……。
見える部分だけでも軽く30匹程度確保されています!!
ベランダでタバコを吸っているときに、ずっと視界に入っていた1~2匹程度が気にならなくなったみたい。まったくいなくなったわけではない。
水回りのコバエは頭が良いのか、設置場所が悪いのか、近くでうろうろしていても、ホイホイの中には入らないのが多い(とは言え、捕獲数は同じくらい)。
使用期間は約1ヶ月らしいので、また数週間はキャッチし続けると思われ。
Twitterでもボヤいてたんだけど、どーも最近、ウチの水回りやベランダにコバエが多くて。
最初は「隣の人が殺されて腐ってんじゃねーの?」なんて思ってたけど、まぁ普通に生きてるみたいだし。やっぱウチの生ごみから発生してるんだろうね、たぶん。
まめに捨てる、とか、生ごみ二重包装、とか、試してみたけど、どーにもこーにもなので、お金の力で解決することにしてみました。
コバエがホイホイ召喚。