自分のアカウントの写真をブッコ抜きなことをする場合にはOAuthが必要なんだけど、今回やりたいのは特定のタグ付けされた写真を引っこ抜くだけ。
なので、大げさに「触ってみた」なんてタイトルにしましたが、URL一個叩くだけです。
月: 2012年2月
ここ数日話題のGumroadを試してみた結果、流行らないと思った。
タイトルを「流行らないと思った」としてしまいましたが、iPhoneなんか流行るわけないやん!なんて云ったこともあるボクなので、とても信ぴょう性に欠けるエントリーだと思います(自画自賛)。
んで、ホントに試してみました。
まずは買う側。
購入者はクレジットカードの番号を入力しなきゃなんない。ハードル高杉。
そんなんだったら、他のカートとかPaypalでもいいじゃん、という感想。
んで売る側。
Gumroad – facebookアルバム投稿用3枚画像テンプレート
超簡単。
まず、商材となる画像(3枚)をパスワード付きのZIPに圧縮して、サーバにアップしてGumroadに登録したんです。んで、公開!ってな感じでやってみて気づきました。
「あ……。購入者にパスワードを通知する手段がないやん……」
んであわててパスワード無しで再アップ。
超マジ簡単じゃね?
と思ったのが昨日。
本日、確認してみたところ、
4views… (;・∀・)
Gumroadを通じて学んだこと。
・ユーザーにリーチしないと意味ない。
・ユーザーが買いたくなる商材じゃないと意味ない。
・結局、普通のECやアフィリエイトと変わらない。
というのはWebでメシ食ってる人の感想なんですが、自分のサイトを自分で作れない、そもそも持ってない、という人には良いサービスなのかもしれませんね(棒読み。
それから、「女子大生の○○な××」みたいなタイトルでウイルスを売れば、すごい勢いで拡散して、なおかつ儲かる、みたいなこともできるかもしれませんね(棒読み。
CPIのCloudCore VPSを試してみる。
はい、そうですよ。お名前VPS使ってますよ。主にブログとか検証用とか。えぇ、さくらのVPSも使ってますよ。ホントはクライアント用に契約したのに、お金払ってくんねぇし(!)、そのサイトのドメイン切れて、運営もストップしてるし、なんか結局個人用になっちゃってんじゃん!ってことで山サイトなんかが走ってますが、何か問題でも?
てな感じにもかかわらず、メモリ2GBで月額1,470円→945円?なんか安いんじゃね?という貧乏人根性だけで、CPIのCloudCore VPSの衝動買い……、をちょっと我慢して、ひとまず10日間のお試し契約してしまいました。
ちゅう訳で、なんかサービスでも作ろうかしらね?と思案してもなんも出てこない。なんか良いアイデア募集中。