もうね、ずっと使ってた掃除機も15歳を超えたんですよ。よくがんばりました。パイプの部分もチギれ気味で、ビニールテープで補強してたんですが、そろそろ引退させようかと思いまして。
思い切ってダイソン君をウチに迎えることになりました!!
(いろいろ理由を捏ねましたが、ただ買いたかっただけです)
もうね、ずっと使ってた掃除機も15歳を超えたんですよ。よくがんばりました。パイプの部分もチギれ気味で、ビニールテープで補強してたんですが、そろそろ引退させようかと思いまして。
思い切ってダイソン君をウチに迎えることになりました!!
(いろいろ理由を捏ねましたが、ただ買いたかっただけです)
以前公開していた「GoogleMapsの地図上で、東経北緯(緯度経度)を取得したいの。」ってののGoogle Maps API Version3版ですな。
Webの制作に携わるフリーランサー数名と共同で、オフィスを借りることになりました。
まだネットも開通してないし、デスクもありません。空っぽ。今月末くらいには、もう少し人の気配のするオフィスになるはずです。このビルの4階なので、お近くにおこしの際には是非遊びに来て下さい。
(手土産はビールがいいです)
最初の疑問。「なんでStage5.1やねん!なんで5やないねん!」
はいはい、ブログの更新サボってました。実はね、Stage5、あったんです。
なんか面倒くさいので、【低山部】糸島の「住吉丸」で牡蠣まつり。 | taromagazine™というブログを見ればいいと思います。
はいはい、のっけから嘘付きました。
若杉山~米ノ山~岳城山が嘘です。若杉山~米ノ山~岳城山が正解です。詳細後述。
で、本筋に戻りますが、4月10日(日)福岡低山部活動5.1回目は若杉山。部長の@urarakaをはじめ、副部長の@usam1111、@kanekomegane、@usao、んでオレ。
博多駅で集合して首尾よく(?)スタート。
はい、まずファーストトラブル。コンデジ(初代GR DIGITAL)持ってきましたが、電池が入ってませんでしたー、残念。というわけで、今回の低山部レポートはすべてiPhoneによる撮影となります。悪しからず。ま、途中で途絶えますけどね。詳細は後述(また!)。